fc2ブログ

プロフィール

ホリチカ

Author:ホリチカ
性別:女
職業:学生
かるーい読み物が好きです。
雑記帳のノリで


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ



ブログ作ったはいいものの、かなり放置になってしまったー

えーとですね、とりあえず色々本を読みました。
「死の接吻」
「ボトルネック」
「葉桜の季節に君を想うということ」
「よもつひらさか」
「慟哭」
「甘栗と戦車とシロノワール」

などなど。この中にはなんじゃこりゃ!?
と思った本も2冊ほどあるんですが…笑

おいおいですね、感想も書いていこうと思います。


最近になって知ったんですが、土曜日の夜?に
水曜どうでしょうが放送されてるんですねー。
毎週録画してヒマなときに見ているんですが
やっぱり、かなり面白い!!
絵はがきの旅なんかが地味な感じで好きなんですよねー笑

あと黒船というお店のどら焼きを頂きました。
最近名古屋1号店ができたらしいですね。
すごく生地がしっとりしてて美味しかったですー!

では、今回はこのへんで終わりたいと思います。
早く梅雨が終わってほしい!
スポンサーサイト




はい、今回は乾くるみさんの「リピート」の感想です。
この物語は

現在の記憶を持ったまま10ヶ月前の自分に戻る=リピートという行為がキーとなっています。

ということは未来がわかっているということですよね。まあ主人公たち10人はリピートした世界で予想外の出来事に直面したり死んでしまう人もいるわけですが‥
あ、あとリピートが何回も(ラストでも)繰り返されているのも重要なポイントですねー
 一言で言うと面白かったです。うーん、面白いんですけど‥

主人公が全く好きになれなかった‥

たぶん作者さんも意図的にこうしたキャラにしていると思うんですが
女好きの小心者にしか見えなかったです、はい。読んでて嫌悪感が沸きました。

そういえば本の帯にタイムトラベル青春ミステリー
と書いてあったんですけどすごいジャンル区分ですねーw
何故か「時をかける少女」を思い出してしまいましたww
あと 「イニシエーション・ラブ」より驚けます。 と書いてありましたが
恐らく驚きの種類が違うんじゃないかなー?
私はてっきり同じように騙してくるんだと思って、しょうもない勘繰りをしていました‥
例えば主人公が途中から天童を「さん」づけしているのは別人だからか!?と思ったり(笑

いろいろとまとまり無く書いてきましたが、面白かったです!
あと愛知県民としては主人公の実家が岡崎だという点に反応してしまいましたw
次は「リカ」の感想を書こうかなー

すっごくお気に入りのワッフルの写真を載っけようとしたんですが
画像がうまく修正できなかった‥涙

*最近のこと*
なんだか昨日から天気が荒れっぱなしですね。
私の住んでる地域は昨日の夜がピークだったのですがそんな中
映画「シュガーラッシュ」を観に行ったんですよーw
‥はい、面白かったです!とにかく映像が可愛かったなぁー
誘ってくれた友人に感謝感謝です★

*本のこと*
・昨日から法月綸太郎さんの「密閉教室」を読んでます。
・無くしたと思ってた「幻の女」発見!良かったー。
・最近はケッチャムが気になる。

*その他*
カランダッシュのボールペンが行方不明‥買いなおそうかなー。

no title


‥はいっ、ということで記念すべき?第一作目は
皆様ご存じ「イニシエーション・ラブ」でございます。
なんでも王様のブランチという番組で紹介されたみたいですね。
私は「東西ミステリーベスト100(2012年版)」という本で知りました♪
それで肝心の感想ですが‥


やられた!!


私は最後まで読んでも分からなくて解説と用語辞典を読んでも分からず‥
個人の方のサイトを見てやっと理解できたのですがw
友達に貸したところside-Bの始めのへんで分かったらしいです。すごーい!
その子曰く「主人公の出身学部が違ってあれ?って思った」とのこと。
なるほど‥私は全く気付きませんでしたw
というのも友達はたっくんと同じ大学の現役の学生さんなんですよ!
わりとローカルなネタの描写もあるので、そういう面でも楽しく読めたと言っていました。

ミステリー好きの方々の間では賛否両論のようですが‥
・サクサク読める本が好きな人
・普通の恋愛小説に飽きちゃった人
・静岡県在住の人

などなど。
一読の価値有りですよー!!


 | ホーム |